profile

selected entries

archives

世界中の言語学者をもってしても、
未だ暗号が解読されていない奇書「ヴォイニッチ手稿」の話が面白くて、

毎日チラチラと調べてしまう、ここ最近。

1912年、いまから遡ること100年程前に、

アメリカの古物商ウィルフリッド・ヴォイニッチが

イタリアの修道院で見つけた一冊の本。


薬草、天文学、生物学、薬学、料理など、

多岐にわたる内容が、文字のように見えて、

どの言語でもない独自の暗号で描かれていて、

個人のメモ書きと呼ぶには、無理のある240ページにもわたる。

 

 

こちらにどっぷりとはまってしまったきっかけは、


このヴォイニッチ手稿に描かれている、

架空の植物がもし、いましれっと実在していたら…と、制作された
清水はるみさんの写真シリーズの展示に行ったから。

 

 

完熟パイナップルとともにいた、ひょうひょうとした清水さん。

オープニングの夜に行ったら、IMA編集部の方々と、わいわい飲みに行けて大変に楽しい夜でした。

 

20190802_76667.jpg

 

20190802_76669.jpg

 

20190802_76671.jpg

 

ヴォイニッチ手稿はハードカバーの本でいくつか発行されていて、

架空の植物や天文学、料理に思いを馳せる時間はたまらなく魅力的。

 

今も日々ネットの掲示板や、言語学者、天文学者、はたまた

植物学者やカナダの電気技師(彼は古いトルコ語にヒントがあると突き止めたらしい)、

全世界の人を煙に巻き続けるヴォイニッチ手稿。

 

本当のことのように見せて、存在しないあれこれ。

まるっと嘘のように見せかけて、そうでもない。

 

この掛け合いがたまらない。

 

20190802_76673.jpg

 

天王洲アイルのIMA galleryで開催されています◯

 

清水はるみ / Harumi Shimizu

The plants in the Voynich Manuscript
 

Illustration by Kumiko Emoto / Design by Moskitoo